トランプ大統領の綱渡りの立ち位置について

 イラン・イスラエル戦争に対するトランプ大統領の位置づけは特異だ。アメリカ国内における「MAGA」と「ネオコン」の双方の支持を維持しつつ、そして対外政策において「第三者調停者」と「イスラエル同盟国の紛争当事者」としての役割を、同時に追求している。控えめに言って綱渡りの位置づけである。
篠田英朗 2025.06.25
読者限定

トランプ大統領の立ち位置の特異さ

 イラン・イスラエル戦争の停戦について、トランプ大統領の特異な位置づけが際立っている。これはアメリカ国内における「MAGA」と「ネオコン」の双方の支持を維持しつつ、そして対外政策における「第三者調停者」としての役割と「イスラエルの擁護者」としての役割を、同時に追求する姿勢から生まれている。

 控えめに言って、非常に危うい綱渡りだ。超大国アメリカだからできることと言えば、その通りだろう。しかしアメリカだからといって、このような綱渡りにリスクがないわけではない。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2657文字あります。
  • 国内の綱渡り
  •  国外での綱渡り

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
ロシアの戦争終結の条件の変化をどう分析するか
読者限定
ロシア・ウクライナ戦争停戦交渉における連立方程式
読者限定
「ウクライナは勝たなければならない」主義者のトランプ非難(責任転嫁)に...
サポートメンバー限定
反ロシアで結束する日本の軍事安全保障専門家コミュニティの今後
読者限定
広島原爆慰霊碑の碑文について
読者限定
日本は国連との関係をどう見直すか
誰でも
『地政学理論で読む多極化する世界』の公刊
読者限定
ロシア選挙干渉「疑惑」、ネオ・ユーラシア主義、そして自由主義の未来